Vol.0007:ジョージアへ飲食店進出!
近年、多くの日本の飲食店が海外進出をしているわけですが
その多くは
『ハワイ』『グアム』『ニューヨーク』『ロンドン』『シンガポール』『香港』
と言った所ではないでしょうか?
そして、その背景にあるのは
それらの地域で『誰よりも早く海外進出をして成功してきた先輩達がいるから』
だと思っています。
成功者の話を聞き『自分達もハワイにお店を!』『ニューヨークにお店を!』と
思うわけです。
それ自体を否定するつもりはないです。
まだまだチャンスが多いエリアだとも思っていますし。
でも『上記の場所にはすでに成功した先輩達がたくさんいて、それらは自分達がお店を出す時には
ライバルになる』と言うことも忘れてはいけないとも思っています。
だったら『海外に進出した先輩達の成功事例を参考に、先輩達が進出していない
エリアで勝負した方のがライバルが少なく、より成功の可能性が高まらないでしょうか?』
そして弊社はそれを『ジョージア』と言う国で感じています。
今、ジョージアの中でもバドゥミと言うエリアは観光客が
多く集まるエリアとなっており、ホテル開発なども急速に進められています。
もともと、ジョージアの街並みは『古き良きヨーロッパの街並み』と言った所なのですが
このバドゥミにおいては、シンガポールをイメージさせるような『新しい街並み』となっています。
多くの外資系のホテルが進出をし、華やかなカジノもある。
この場所に、弊社は『日本の飲食店にチャンスがある』と思っています。
例えば、弊社のサポートで
弊社のクライアントがジョージアのビルを取得する。
(飲食店が入れるビル)
そして、そこには日本の飲食店が賃借人として入る。
投資家も飲食店オーナーもWinWinの関係が築ける
そんな形でもいいのか?と思っていて
それを形にすべく動いていきたいなぁと考えています。