ドバイ・アブダビ不動産投資 勉強会

〇この記事を読むのに必要な時間は約4分です。

埜嵜 雅治

執筆者埜嵜 雅治

Beograd Consulting Group 
代表取締役CEO

金融バブルと金融危機

何度かYouTubeでお話をさせて頂きましたが
私が人生で初めて、ドバイを訪れたのは
『リーマンショックの後』すぐのことでした。

2008年のリーマンショックが起こる前までは
世界中が『金融バブル』と言う時代で
今では信じられませんが
『週末、東京の六本木で飲んでいると
終電がなくなった後、深夜1時には六本木の交差点が
タクシーで大渋滞を起こし、そして空きタクシーが全くない』

そんな時代でもありました。

そして、それはドバイも同じでした。

不動産は完成をしていないのに、契約書だけで
転売が繰り返され、右肩上がりで
上がり続ける不動産価格。

賃貸価格もオーナーが、数ヶ月単位で
家賃を引き上げ続ける。

そんなおかしな時代でもありました。
しかし、それがリーマンショックで一変をします。

ほとんどが、実需が伴っていない
不動産投資であり、ほとんどが外国人と言うこともあり

ドバイの不動産市場に入っていた投資マネーは
一気に引き上げられます。

その際に、投げ売りされていた不動産の調査で
ドバイに入ったのが、当時の私でした。

まさに『ババ引きゲーム』
『最後、ババだけが残っている状態』と言うのが
当時の私が感じた、ドバイの印象です。

ドバイ・アブダビ不動産投資勉強会【4月20日(日)15:00から17:00】

ここ数年
ドバイ、アブダビ関連のセミナーに参加された方は
よくご存知だと思いますが

だいたい、不動産エージェントから出てくる
言葉はこんな感じではないでしょうか?

・このプロジェクトを買ったら勝ち確です!
・すでに多くの投資家様が、完成前に転売を成功されています!
・このプロジェクトは熱い!
・キャピタルゲインを狙って行きましょう!


ほとんどの不動産エージェントがリスクの説明をしないですし
『転売、転売』を煽り続けています。

まさに、リーマンショック前の金融バブルの時と同じです。
『ババ引きゲーム』です。

どんなマーケットも
右肩上がりで上がり続けるマーケットはありません。

しかし、多くの投資家は
『転売、転売』で上がり続けていると思っており
『ババ引きゲームをしている』と言う自覚すらない
かなり危険な状態になっています。

だからこそ、私達にしかできない
ドバイ、アブダビ不動産投資の勉強会が
できると思っています。

・リーマンショックの時、ドバイの不動産がどうなったのか?
・ババ引きゲームでババを引いた人の末路はどうなるのか?
・今のドバイ、アブダビ不動産のリスクはどこにあるのか?
・リスクを考慮して、どんな不動産に投資をするべきなのか?


この内容で、下記の日時に
ドバイ、アブダビ不動産投資の勉強会(Zoomで)を
開催させて頂きます。

開催日時: 2025年4月20日 (日)15:00から17:00※日本時間

勉強会のお申し込みは
こちらのリンクからお願いします。


お申し込み後、自動でZoomのリンクが送られてきます。
もし届かない場合は、弊社までお問い合わせを頂ければと思います。

累計不動産取引数567

海外不動産投資、移住・進出サポート
どんなお悩みでもご相談ください

累計不動産取引数567

海外不動産投資、移住・進出サポート
どんなお悩みでもご相談ください

SNS