
目次
インスタペイとは??
この1年でエジプト国内で急激に勢力を拡大し、国民の市民権を獲得しようとしているスーパーアプリがあります。
それが『Instapay(インスタペイ)』です。
インスタペイとは何なのか?
概要
InstaPayは、エジプト中央銀行(CBE)の主導により開発された、即時決済(リアルタイム決済)プラットフォームです。エジプト国内でのデジタル決済の推進と金融包摂(Financial Inclusion)の促進を目的として設立されました。
InstaPayは、エジプト初の即時送金モバイルアプリとして2022年に正式ローンチされ、銀行口座間のリアルタイム送金、請求書支払い、アカウント照会など、複数の金融サービスを統合的に提供しています。
主な機能とサービス
サービス内容 | 詳細 |
---|---|
即時送金 | 銀行口座、デジタルウォレット、カード間でリアルタイムに送金が可能。国内すべての参加金融機関間で利用可能。 |
モバイルアプリ | iOS・Android対応アプリを通じて、直感的なユーザーインターフェースで送金・受取が可能。 |
アカウント統合 | 複数の銀行口座を1つのアプリで管理・送金できる。 |
口座番号/携帯番号送金 | 受取人の銀行口座番号、携帯番号、InstaPay ID、メールアドレスを指定して送金可能。 |
取引履歴・残高照会 | 各口座の残高確認、入出金履歴の閲覧が可能。 |
QRコード決済 | QRコードを用いた支払いにも対応。 |
参加金融機関
InstaPayは、エジプト中央銀行の支援のもと、Egyptian Banks Company (EBC) によって運営されています。現在、20以上の金融機関がプラットフォームに参加しており、大手行(National Bank of Egypt、Banque Misr、CIBなど)も含まれています。
導入の目的と背景
• 金融包摂の推進:未銀行化層(Unbanked)へのアクセスを提供し、国民の金融サービス利用を促進。
• キャッシュレス経済への移行:現金依存からの脱却、経済の透明性向上。
• 即時性と利便性:従来の銀行送金ではかかっていた時間を削減し、ユーザー体験を向上。
• 国家のデジタル経済戦略の一環:エジプト政府の「Vision 2030」の金融改革の柱の一つ。
ユーザー数と普及状況(2024年時点)
• 登録ユーザー数は100万人以上。
• 月間トランザクション数は数百万件に達しており、急速に普及中。
• CBEの統計では、2023年末までにInstaPay経由の送金総額は数十億エジプトポンドにのぼる。
セキュリティと規制対応
• データ暗号化、二段階認証(2FA)など高度なセキュリティ技術を導入。
• エジプト中央銀行の規制に準拠した運営。
• ユーザーの本人確認(KYC)義務化。
今後の展望
• 電子ウォレットとの連携強化
• 国際送金(Remittance)機能の追加
• 小売業者向けのInstaPay Businessの拡充
• API公開によるフィンテック企業との連携促進
結論
InstaPayは、エジプトの金融インフラをデジタル化する象徴的な存在であり、アフリカ・中東地域の他国にとってもモデルとなり得る先進的な決済プラットフォームです。政府と中央銀行の支援の下、今後さらに多様なサービス展開と利用者の増加が見込まれています。
打倒M-pesaになるか?
エジプト政府の国策として始まった『InstaPay』ですが、これは明らかに意識をしているのは『M-pesa』と言ってもいいでしょう。
東アフリカで銀行口座を持たない人達が多い中(最近はそうでもないですが)、携帯電話の普及率の高さに目を付け携帯電話番号だけで簡単に送金をできるようにしたのが『M-pesa』でした。
そしてその『M-pesa』は瞬く間に急拡大をしていき国境も超えるようになったわけです。
『M-pesa』は銀行口座を持っていない人達を対象にしていましたが、今のエジプト(エジプトに限らずアフリカ全体がその傾向ではありますが)少し状況が異なります。
2017時点でエジプト人の銀行口座保有率は33%でしたが、2021年時点では71%まで向上をしました。(2021年のデーターが最新です。そのため、2024年はもう少し高いはずです。)この数字の中には未成年も含まれているため、それを考えると、ほとんどの成人が銀行口座を持っていることになります。
だからこそ、エジプト政府は『InstaPay』を銀行と連携させることを前提に開発したと思われます。
ほとんどのシーンでInstaPayが使われている
実際、私もエジプトで生活をしていて『InstaPay』を利用しています。
その感想は?
『めちゃくちゃ便利!』です。
だいたいどこに行っても『InstaPay』です。飲食店に行っての支払い、お掃除の人にその場で支払いをする時、誰かにお金を送りたい時、全て『InstaPay』です。エジプト人で『InstaPay』を持っていない人はいないんじゃないか?と感じてしまうほど、本当にどこに行っても『InstaPay』です。
銀行口座と違い、携帯電話番号だけで簡単に送金ができてしまうので、使っている側としては正直かなり楽です。24時間365日、即時反映もされます。
日本で言えば、銀行口座と連携をしているPayPayと言う印象です。
今後、『InstaPay』は『 国際送金(Remittance)機能の追加』や『API公開によるフィンテック企業との連携促進』を考えているようですので、間違いなくエジプト国内でフィンテックスーパーアプリになるでしょうし、もしかしたら5年後、投資家の皆様には家賃収入を国境を超えて『InstaPay』で支払っている!と言う可能性もあります。
引き続き、海外の最新情報を追っていきます!また、最新の情報を見逃さないためにもブログの通知情報が届く『BCG公式Line』にお友達登録をお願いします!!
コメント